作らないとー…と思いつつ、後回しにしていた編み棒ケースをやっと作りました。
0号〜2号は3cm幅、3号〜5号は3.5cm幅、6号〜10号は4cm幅、11号〜13号は4.5cm幅、14〜15号は5cm幅で縫っています。
テキトーに余った右端はそのままポケットにしました。ちょうど手元にある予備の1号,2号針が入れられるので。以前クンストレースを編んでいる時に何度か折れてしまったので、予備を持つようにしています。
12号より太いサイズは、ちゃんと揃えていないので、ポケットは作りましたが入れる針も無いしで、バラバラと持っているジャンボ針とアフガン針をとりあえず入れています。いずれアフガン針を盛んに始めることがあったら、アフガン針用をまた別に作るかもですが、今は不要なので。
サテンリボンでくるくる巻きつけて、巻いたところのリボンの端っこを挟むだけです。結ぶとかでもなく。
よくある編み棒収納ケースの作りと同じく、上の部分を折りたたんで、編み棒がとび出ないようにしてあります。
段数目数クリップや縄編み針やとじ針といった小物も一緒に収納する作りも見かけますが、実際に使う時は不便になるので、編み棒だけの作りにしています。実際に編む時に、小道具の為にわざわざ編み棒全セット丸々手元に持ち出す必要は無いので。小道具は小道具だけで、ポーチにまとめておいた方が楽です。
レース針のケース、とじ針のケースはこちらの記事から。
✳︎レース針(アミュレ)のケース作り✳︎
✳︎とじ針ケース作り✳︎
手芸道具の収納は、とりあえずひと段落。時間に余裕が無い時ほど、こういう部分の整理の必要性を感じます。逆に、時間に余裕がある時ほど、単に好きなものを作るのを優先して、こういうモノは後回し。
昨日はちょっと早いですが、菖蒲湯をやってみました。ベビちゃんの頭に軽く巻いてみたり(頭が良くなるそうです)。菖蒲の香りは根元を直接嗅がないと分かりませんでした。でも、良い匂いでは無かったので、それで良かったかもです。
ハンドメイドアクセサリーと雑貨のネットショップ
. ..rain drops.. .
本店 . ..rain drops.. . (shop-inframe.jp)
Creema店 https://www.creema.jp/c/rain_bow