Skip to content
ほっとこーひー
Menu
  • Home
    • Blog
  • news
  • About
  • Contact
Menu

ラミネート生地のベビー用エプロン〜植田有希『小さな子どもの褒められ服』より

Posted on 2021年11月15日2024年2月6日 by raindrops

植田有希さんの『小さな子どもの褒められ服』から、ベビー用エプロン、ラミネート生地で作りました。主人がレッサーパンダ好きなので、レッサーパンダ柄。

手づくりベビーエプロン,植田有希,小さな子どもの褒められ服
くるくるっと丸めてボタンで留められる仕様。
手づくりベビーエプロン,植田有希,小さな子どもの褒められ服

作り方はこの本から。

小さな子どもの褒められ服
✳︎植田有希『小さな子どもの褒められ服』(日本ヴォーグ社)✳︎

布製もとりあえず3枚作っておきました。スナップボタンで留めてポケット式、裏がワッフル地。
水分の多いもの、吐き戻しする場合に、撥水生地だと弾いてしまって逆に不便だろうから、布製もと思って作ったのですが、使いやすいと良いのですが…。

ハンドメイドアクセサリーと雑貨のネットショップ
. ..rain drops.. .
Creema店(本家) https://www.creema.jp/c/rain_bow
BASE店 https://heavenshorse.thebase.in
ハンドメイドアクセサリーと雑貨のネットショップ
. ..rain drops.. .
Creema店(本家) https://www.creema.jp/c/rain_bow
BASE店 https://heavenshorse.thebase.in

コッカの生地です。アニマルいろいろ柄と、ウリ坊柄。見た瞬間、気に入って、何年か前にすでに買っていました。
コッカの生地は、ツボな時はツボです。というのも、こだわりが強いので、同じブランドでもえり好みがかなり激しいです。動物柄でも、漫画っぽさが強くなると途端に嫌がったり。こういう性格だと生地探しに苦労します。


モリスとリバティなんかも、好きな柄は好きだけれど、これ違う、これ好き、というのが激しいです。色も柄も女性的で程よく落ち着いた色味とか、同系色でまとめた落ち着いたデザインでないと受け入れられなかったり。モリスだと、かの有名なイチゴ泥棒が苦手だったり(モリスファンではないですね)。

商品に使用しているこういう具合のが好きです。

ふっくらリボンのヘアゴム(リバティエデナム) 販売中
ふっくらリボンのヘアゴム(ウィリアムモリスブラウン) 販売中
(実家に作ったモリス柄クッション)

このくらいの落ち着いたのが好きです。それを超えると、どぎつく感じてしまったり。好みの範疇に収まる生地で探すから、作品もイメージはあっても生地が無くて作れないこともしばしば。モリスの赤系でいいのがあればリボンに使いたいのですが、赤味や色使いが好みのものが見当たらなかったり。

落ち着いたモリスっぽくって気に入った、ゴディバとクスミティーのコラボの空き箱。買ったときから空き箱です。空き箱。笑。他のゴディバの空き箱にはクロスステッチや刺繍道具を入れましたが、こっちは何を入れようかと思案中。丈夫な紙製の箱は重宝します。缶だとカランカラン音も騒がしかったり、中の物にも衝撃がいってしまうので。

鮭のマヨパン粉
半額しゃけ!でマヨパン粉に、カブのそぼろ煮、前々日のキムチ鍋の残りと、前日の自家製バジルソースパスタの残り、先週のシェパーズパイでトマト缶が半分残っていたので、卵入りトマトスープ。残り物をあつめて使ってたら、わちゃわちゃ豪華になることがちょいちょいあります。
手羽元ポトフ
手羽元ポトフ。ベーコンやソーセージで作るより安いし、だしにもなるし、身に野菜の甘味も染み込んでくれて美味しいです。マヌルパンは贅沢ですが…美味しいです。あとアボカド、リンゴ酢。
トマトパスタ
ポトフの残りとトマトパスタ、リンゴ酢。
半額牛丼
半額牛肉で牛丼。カブのそぼろあんかけ、お味噌汁、枝豆、サツマイモのバター焼き、リンゴ酢。


ハンドメイドアクセサリーと雑貨のネットショップ
. ..rain drops.. .

本店 . ..rain drops.. . (shop-inframe.jp)
Creema店 https://www.creema.jp/c/rain_bow

Profile

. ..rain drops.. .
ハンドメイド作家の日々のあれこれ。編み物、縫い物、美味しいもの、育児、夫婦、etc…
ネットショップも運営しております。
*本店*
*Creema店*

カテゴリー

  • かぎ針編み
  • その他
  • クロスステッチ
  • ショップ用オリジナル作品
  • ショップ用サブコンテンツ
  • ハンドメイド
  • ビーズ
  • 家事
  • 手芸本
  • 手芸本リスト
  • 手芸道具
  • 日記
  • 棒針編み
  • 絵
  • 編み物
  • 縫い物
  • 食べ物

最近の投稿

  • 蒸し野菜
  • 4月の定期便(実家宛)
  • 百均木材の棚作り
  • 3月の定期便
  • 脱衣所のカーテン

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

© 2025 ほっとこーひー | Powered by Superbs Personal Blog theme