学生時代、展覧会へ一人でふらふら行き始めた頃に、東京都庭園美術館のマッキアイオーリ展(イタリアの印象派)で、カミーユ・ピサロのペラっとしたコピーを買って、初めて絵を自分の部屋に飾ったのですが、結婚後はどこに飾るでもなく、…
12月の定期便(実家宛)
ついに師走ですね。先日の注文を最後に、今年度のショップは一旦閉めさせていただきました。また来年からよろしくお願い致します。年賀状やらないと…インフルエンザの予防接種連れて行かないと…自分も受けないと…小さい方のベランダと…
11月の定期便(実家宛)
家族そろって風邪をひきました。いろいろ流行りすぎていて、お医者さんもはっきりとした診断ができないようです。2週間経っても咳がしつこいので、マイコプラズマかもしれません。咳で腹筋が筋肉痛、一日中ゲホゲホと全身運動させられて…
ダルダルな日の子育て
昨日は、PMSで壊滅的に眠い1日でした。 朝ベビちゃんに「おちゃ、おちゃ」と囁かれながら起こされ、喉が渇いているのを放置するわけにはいかないので、「お茶ね、はい、はい…」とフランフランな頭で起きてストローマグにお茶を入れ…
10月の定期便(実家宛)
カルディのお菓子売り場が賑やかになってきました。ハロウィン、クリスマス、お正月、バレンタイン、卒業入学シーズン、と毎月楽しみになる時期です。 ✳︎小川珈琲 秋珈琲✳︎✳︎カレルチ…
欧風家庭料理VON
12kg超えで行きも帰りもずっと抱っこ、後半は寝落ちしてしまうしで、これではベビちゃんの散歩ではなくママの運動です。まぁ散歩がてらにママの用事に付き合ってもらったので、今日は文句言えないですね。 閉店したお店の写真を撮り…
小さい怪獣…
ベビちゃんの束縛は相変わらずです。お昼寝お夕寝は、片時も離れたくないようです。寝かしつけの時には、もう自分も一緒に寝ることが以前より多くなりました。数日前は、お風呂で抜け毛が多くてビビりました。日によりますが。 ペッタリ…
9月の定期便(実家宛)
先週は、台風が無事に過ぎて一安心でした。ベビちゃんは、雨でも散歩に行きたがったので、郵便受けまでだけ行って、マンション内をぐるりと回って帰りました。雨に濡れない範囲で散歩だとこうなります。 ✳︎小川珈琲 夏…
非常食
超大型台風に、米不足の長引く可能性に、厄介な状況ですね。新米前なのでお米を普段より少なく買い置きしていたところでしたが、運良くギリギリ買えました。ふざけまわる子供を追い回して支度するより先に、ネットで即決。すんでのところ…
写真整理
1000枚以上の写真を整理しました。長期間パソコンが壊れていたので注文できず、溜まりに溜まった写真たち1年分。注文して届いてから半年近く経っています。写真をアルバムに入れること自体は、特に面倒ではないのです。溜めると面倒…