手芸道具を収納したく、空き箱を中古で探しました。編み物も毛糸からレース糸まで、洋裁、刺繍道具、刺し子、、、とにかくソーイングボックス1個ではどうにもならないのです。缶だと中で音がうるさかったり、欠けたりしても嫌なので、で…
カテゴリー: 日記
シェットランドレースのショール〜『毛糸だま2012 No.153春号』より〜
年末から編み始めたシェットランドレースのショール。 波線の模様と風の翻りがすごい似合うんですよね。こういうショールみたいに、芸術性がありつつ洗練されていて、ヨーロッパらしい雰囲気があるものは、日本だとなかなか見つけづらい…
茅木真知子さん
最近集めた茅木真知子さんの古本(洋裁)。もともと装苑の編集の仕事をされていた方で、忙しくも合間にお洋服づくりを趣味で楽しんでいたとか。雑誌『毛糸だま』のスタイリストもしていたそうで、デザインもオーソドックスにお上品で素敵…
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。夫婦ほっかむりに牛車です。 今年もおせちを作りました。今回は器に詰め詰めにしました。お雑煮、かまぼこ、黒豆、スペアリブ、ローストビーフ、エビチリ、伊達巻、なます、栗、昆布巻き、煮しめ。クル…
クリスマスディナー
自宅クリスマスディナー。チーズインハンバーグ、生ハムサラダ、フライドポテト、かぼちゃスープ。甲羅のカニグラタンは、お魚売り場にあった冷凍さん。付け合わせのパスタは、先日夕飯に多めに作って取っておいたもの。お昼控えて夕飯た…
Luca-s社パンジーのクロスステッチ絵画
お礼用のクロスステッチ絵画が完成しました。Luca-s社の黄色とピンクのパンジー。32cm×17㎝くらいです。 色々同時進行であれやこれや作っていたので、遅くなってしまいました。 1目が小さいので、なかなか進みません。1…
3wayライトブルーパールの2連ネックレス(Y字ネックレス)(ショップ用作品)
ピンクに引き続き、ブルーができました。虹色がかった輝き方をするパールです。 3wayで使える2連パールネックレス。虹色がかった輝きのライトブルーパールと淡水ホワイトパールの合間に、クリスタルが煌めく、清楚に華やかな印象へ…
退屈な待合室
ウィンターネックレス(ショップ用作品)のパーツをキラキラ度が高いものに変えてみました。普通のとABとで全然輝き方が変わります。でも、高くなってしまうので、自分用のみ…。 ホルモンバランスが昔は悪かったのですが、今は逆に良…
ボッベルコットンのショール〜志田ひとみ『クチュールニット12 贅沢な大人のニット』
ボッベルコットンを使って、志田ひとみさんの『クチュールニット12 贅沢な大人のニット』から、ショールを編みました。 ボッベルコットン(bobbelcotton)というドイツの毛糸。売っているお店が限定的だったり、入荷がな…
アームバンド(ショップ用作品)
数日前にいっきに金木犀が香り始めたり、アームバンドを注文してくださった方がいたり、やっと秋がやってきたような感じ。とか言いながら、半袖短パンで胡坐をかいてブログを書いたり卵かけご飯を食べてたり。 ブルー1種だけだったアー…