ベビちゃんが生まれ、家族が増えました。 分娩台へ上がって、1時間ほどで出産。主人も休みだったので、すぐに駆け付けてくれ、分娩室でいきみ始めた頃に主人が到着。私が必死に呻いてるのを見て、涙が出たそうです。「生まれさえすれば…
カテゴリー: 日記
チルデンロンパース〜michiyo『ベビーと小さな子どものための手編み』より
Michiyo さんの『ベビーと小さな子どものための手編み』から、チルデンロンパースを編みました。 本に載っていた色(オフホワイト地に黄色とブルーグリーン)の縞々も可愛かったのですが、着られるのは一瞬だし、先の事を考えた…
今年の手づくりおせち
今年のおせちは、栗きんとん、黒豆、ローストビーフ、スペアリブ、酢の物代わりにカブの千枚漬け、あと、お雑煮だけ作りました。エビの代わりにうさぎリンゴで赤色を足して誤魔化し。飛躍だし縁起は良さそう。身重で中身はそんなですが、…
主人からの手づくりクリスマスプレゼント
主人が、クリスマスプレゼントに可愛いポーチを作ってくれていました。 職場のご年配の女性スタッフさんが、材料を用意してくれていて、やる気満々準備万端だったようで(笑)。去年はマフラーでしたが、毎年恒例なのでしょうか??11…
クリスマスツリー
遅ればせながら、先週クリスマスツリーを飾りました。もう使わなくなった実家のツリーを運び込み、お夕寝してしまった主人の横で黙々と飾り付け…てっぺんの星だけ取っておいてあげました。でも上の星が倒れてきてしまうのをどうつければ…
スパンコールのこま編み手袋〜嶋田俊之『手編みのてぶくろ』
嶋田俊之さんの『手編みのてぶくろ』から、スパンコールの手袋を編みました。 黒糸に金色スパンコールが散りばめられた変わり糸で、冬の手元がウキウキするお洒落さ。ラメ入りではなく、スパンコールの変わり糸なので、キラキラ感満載で…
DMC刺繍糸の整理
DMC刺繍糸の整理。ひたすら切って通して結んでの単純作業ですが、数日かかります。黙々と作業していました。見本帳も売っていますが、1冊7000円くらいするので、見本帳を買うよりも自分で刺繍糸を揃えて、見本帳を兼ねて整理した…
ぶどうモチーフのカーテンタッセル〜『レースと暮らす幸せな時間 LACE CAFE vol.3』より
『レースと暮らす幸せな時間 LACE CAFE vol.3』から、ぶどうモチーフのカーテンタッセルを編みました。 少し前にアップしたベビー小物と同じく、同じモチーフを何個も編むのがなかなか…飽きます。ぶどうの実の部分、何…
手づくりアップルパイ&ミートパイ
昨日はリンゴを頂いたので、冷凍パイシートで薄焼きアップルパイを焼きました。出来立てにMOWアイス載せて、おやつに半分平らげました。もう半分は主人の夜のおやつ。主人はアップルパイ(特に煮たリンゴ)苦手だそうですが、アイスを…
献立ノート
一昨日から、料理本の整理をしていました。基本的な本が数冊に、常備菜の本2冊、ネタの参考に気になった本がテキトーにバラバラと20冊くらい。おかずの名前と料理本のタイトルとページ数をノートにメモしてました。ガッツリ一品モノお…