『着せたい縫いたい赤ちゃん服』から、セレモニードレス用のケープを作りました。ケープ用の生地にちょうど良いものがなかなか見つからず、進められずにいましたが、無事完成できました。 ドレスの生地からバイアステープを取り、アイロ…
カテゴリー: 日記
手づくりベビーシーツ
ベビーベッドを頂いて、可愛いシーツも一組ついていたのですが、洗い替え用が欲しかったので縫いました。生地がちょうど売り切れそうだったので、慌てて夜中にサイズを測って注文。 ファスナーを付けるのは手間なので、スナップボタンで…
スーパードルフィー用白エプロン
最終確認がこれからですが、知人から頼まれたスーパードルフィー用のエプロン。打ち合わせ段階で、フリルはレースでふんわり、ピンタック縦向きでピシッと、下側はぐるっと一周レース、という形に決まり、それ以外(レース幅とか)は自由…
ショップロゴができました。
ここ一週間ほど、PCとケータイで写真編集作業やらワープロ作業やらがひっきりなしでしたが、やっと一段落。 そして、ロゴも出来ました。 偶然インスタで知った、rs designさんにお願しました。作風や色合い、イメージと合っ…
ツーウェイオール〜『着せたい縫いたい赤ちゃん服』より
『着せたい縫いたい赤ちゃん服』から、ツーウェイオール作りました。ボタンの付け方を変えれば、ワンピース型にもなります。セレモニー用の服はバラレースにしていましたが、こっちは普段用なので小花レースで素直な可愛い柄にしました。…
Instagram 、一新しました。 当初、とりあえずで始めて、ショップページとブログと同じことを載せているだけのとりあえずとりあえずな状態になってしまっており、、、写真を見て楽しむインスタの特徴を活かせていない、つまら…
パールネックレスのコーディネート紹介〜普段使い
午前中は写真を撮って撮って、お昼を食べてから夕飯の準備をある程度済ませ、その後はずっと記事を書いていました。床に白模造紙を敷いて撮っていたコーディネート記事の写真をトルソーに置き換え、ちょっと書き直し、カタカタカタカタ。…
kiiyaキイヤのトルソー
kiiyaキイヤさんのトルソーが届きました。気分ほくほく。洋裁の時はもちろん、コーディネートなど作品を見せるときにも役に立ってくれます。手始め、というか、トルソーと共に幕開けを記念すべく、パーティースタイルのコーディネー…
ベビー用サテン地セレモニードレス〜『着せたい縫いたい赤ちゃん服』より
『着せたい縫いたい赤ちゃん服』から、サテン地のセレモニードレスと、それにお揃いのボンネット、よだれかけを作りました。先週作ったよそゆきドレスとお揃いの薔薇のレースです。サテン地は、ちゃんと選ばないとテッカテカになってしま…
短肌着と背守り刺繍〜『着せたい縫いたい赤ちゃん服』『かわいい背守り刺繍』より
先週縫い続けた短肌着に、おまけの仕上げをしてやっと完成。 襟元をバイアスで縁取るのが、小さいので手縫いでないとできず、一針一針プチプチプチプチ縫いました(バイアスの幅を勘違いしていたかもしれないです)。結ぶ紐も、両端を三…