ズボン用にと思って買った生地でしたが、広げてみたら、シャツの方が合いそうだったので、シャツにしました。 青ボタンで可愛い雰囲気です。 背中にプリーツが入っています。襟下と背中の間の部分、本当だったストライプが横向きのはず…
投稿者: raindrops
ニードルフロスオーガナイザー
以前、フロスニードルオーガナイザーを自作しましたが(過去記事はこちら)、pakoというオランダ刺繍メーカーから、フロスオーガナイザーとニードルオーガナイザーそれぞれ単体のものが出ています。ただ、それぞれ4000円以上もす…
母子手帳カバー・裏表紙の刺繍完成
隙間時間に時々の超スローペースでしたが、母子手帳の裏表紙側が刺し終わりました。折り込んだ側にも刺したいので、完成はまだ先です。(表表紙の記事はこちら) WELCOME TO THE WORLD, MY BABYTHANK…
ブルマロンパース〜portu栗原あや『かわいいかたちの子ども服』より
水玉生地で、ブルマロンパースを作りました。本当はもっと早く作っておきたかったのですが…来春ちょっとでも着られたら良いけれど、どうでしょう。とりあえず今日みたいにちょっとあたたかい日に着せます。 肩紐を結んで長さ調節する作…
10月の定期便(実家宛)
お芋ほり
地元のスーパーでお芋掘りイベントがありました。早朝に雨が降っていたので、中止かなと思いつつ、一応お散歩がてら見に行ったら、最終回が残りわずかの空き!!迷うことなく参加しました。ベビちゃんと午後に再出発。茎の取れているさつ…
螺旋のドイリー 〜『クロッシェレースドイリーA-Z』より〜
前から編んでみたかった、変わった形のドイリーを編みました。意外にも、糸を切らずに編み進められます。本当は仕上げに洗濯糊でピッ!!と整形した方が綺麗なのですが…糊付けすると、だんだん変色もしてしまうので、スチームアイロンの…
1歳半健診
5年以上前に自由が丘のカレルチャペック紅茶店で見かけて、かわいいなぁと思った事があったのですが、音になる絵本が家に無いことに気づいた拍子に思い出し、せっかくなのでこの本にしました。音が優しいのでこっちも聴きやすく、遊ばせ…
九月の定期便(実家宛)
九月ですがまだまだ暑いので、夏っぽいもの〜と思い、あまなつゼリーです。 *イニックコーヒ Morning Aroma**カレルチャペック紅茶店 ホワイトピーチティー**土井製菓 あまなつゼリー**亀田製菓 午後のつまみ種…
アンティークゴールドに塗り替え
金色のペンキがまだまだ残っているので、他に塗るところはないかなー、と思い、スイッチカバーやランプカバーやら思いつくところを色々塗っています。 マスキングぺたぺた→ミッチャクロンスプレー→2時間待つ。 塗って、マスキング剥…