小粒パールのネックレスが出来ました。 繊細な連なりのチェーンが醸すこなれ感と、控えめな小粒パールが、しおらしく慎んだアクセントを添えてくれるデザインです。 ゴールドカラーでは物足りない、でも彩りのあるデザインだとちぐはぐ…
投稿者: raindrops
麻紐で鍋敷き作り
麻紐で鍋敷きを作れないかなぁと思い、作り方を紹介されているサイトを見つけました。 ✳︎ニットカフェ 千編工房✳︎ こちらのサイトさんのものは、カップ用など小さいものに合わせたサイズのようで、こ…
スモーキーカラーの3連ネックレス(ショップ用作品)
秋向けの新作、クラシカルな風合いの3連ネックレスができました。トップの落ち着いた色味ととフィガロチェーンの華やかさが、秋の装いを上品に引き立ててくれます。 先日はショーメの展覧会へ行ってきました。チケットをくれた友人に感…
すずらんのネックレス(ショップ用作品)
ぷっくりコロンと小さく連なる姿が、素朴で愛らしい“すずらん”をネックレスにしました。 花言葉は「純粋」「謙遜」「幸福の再来」。幸せのシンボルとされるすずらんが、ネックレスになりました。トップのすずらんは、マザーオブパール…
黒レース風ブレスレット(ショップ用作品)
シンプルに黒ビーズだけを編み込んだ、カジュアル向きブレスレット。 スワロフスキーのビーズも編み込むことで黒く艶めき、シンプルながらもさりげないアクセントがお洒落に手元を引き立てます。金具は使用せず、ビーズで留める仕様とな…
ラピスラズリ風2連ブレスレット(ショップ用作品)
学生時代、友人に教えてもらったのをきっかけにラピスラズリに魅了されましたが、ラピスラズリを使うと高くなってしまうので、ラプスラズリ風のビーズを使用しました。 ネイビー×ゴールドラインのマーブルカラーが、ラピスラズリのよう…
豊かさ
綺麗なライトブルーのリネンが安売りされていたので、食器拭きを作っていました。既製品をそのまま買うと高いですが、手縫いでチクチクチクチク… リネンは乾きやすいし、ガラスを拭いても毛羽立たないし、耐久性もある。まだまだ枚数は…
山種美術館〜水を描く〜
キャッチコピー通り、美術館で納涼してきました。駅からの行き道、アスファルトの照り返しがモロで、かなりジリジリ…!! 奥田元宋の秋の奥入瀬を、正面の椅子に座りながら大画面で眺めている時間は、まるで温泉に入っているみたいで、…
love&peaceブレスレット(ショップ用作品)
夏にぴった、ミサンガ風のブレスレットが出来ました。 フランス刺繍糸とチェーンを編み込んだ三つ編みブレスレットです。合間にのぞくゴールドカラーで、シンプルに華やいだデザイン。センターには、love&peaceの想い…
水彩ドロップブレスレット(ショップ用作品)
先日、同じ石を使ったゴム製ブレスレットを作っていた時、母がひょこひょこ覗きに来て、「この石でチェーンのブレスレットが欲しいなぁ」と言われました。デザインは任せるから〜、と。そして作ったのがこちらの作品。 天然石キャンディ…