友人の赤ちゃん祝いにエプロンを作ってみました。 男の子にも使えそうな可愛い柄の生地は、なかなか見つけづらいです。よくあるのは車とか乗り物系。うり坊柄を見つけ、即とびつきました。黄色地に赤い南天(?)が散りばめられてるのも…
投稿者: raindrops
5円玉の亀
母の友人が、平塚で『なごみ処 暖人』という小料理屋さんを営んでいます。名前の通り、暖かい雰囲気のくつろげるお店。 しめ縄のしてある桜の木は、女将さんご自身で炙ったそう。和傘がぶら下がっていたり、カエルや招き猫や七福神など…
ラタンのパンかご作り
「最初が肝心、後は楽に編めます」なんて書いてありましたが、最初がとても大変でした(本数や太さによるかもですが)。 両手の親指とひとさし指の爪先が剥がれるわ、翌朝には指が痺れきってるわ、です。元々、爪が剥がれやす…
レース針(アミュレ)のケース作り
レース編みにも興味が出たのですが、一つ興味が増えると、道具も増える・・・せっかくなので楽しく整理しようと、レース針用のケースを作りました。(編み棒ケース作りととじ針ケースはこちらから。)✳︎編み棒ケース作り…
手作りミシンカバー
スーパーで涼んだ後、外に一歩踏み出すとメガネが曇りました。暑いです。 ミシンのカバー用クロスが出来ました。ミシンの形に合わせた立体カバーもすっきりしていて便利そうですが、あえてシンプルなクロスにの縁にレースを縫い付けて、…
ふっくらリボンのヘアコーム(ショップ用作品)
ふっくらリボンのヘアコームとヘアゴムを作りました。リボン部分は、約10cm×13.5cm。大きすぎない程度にしっかりした大きさです。長すぎないリボン足が可愛いらしく、結び目にねじれを加えたデザインが、表情あるリボンです。…
ミモザ柄トイレットペーパーホルダー
ミモザ柄のトイレットペーパーホルダーカバーを作りました。 ミモザの縦に伸びる柄が、縦長のトイレットペーパーホルダーのカバーにするのにちょうど良いです。 トイレがちょっと明るくなりました。用が無くても入りたくなるトイレとか…
産みたて卵
主人の自転車通勤を途中まで一緒し、わたしは養鶏場の直売所へ。自転車で割らないように持って帰り、今日のお昼で早速卵かけご飯に。以前、しゃばしゃばな卵で卵かけご飯を食べた際、ものすごくテンションが下がったことがあります。今日…
ヴェール風ヘアアクセサリー(ショップ用作品)
オーガンジーのバラに、レースを縁取ったチュールを添えた、ウェディングヴェール風ヘアアクセサリーが出来ました。おじょうさま結びやポニーテールが合わせやすいです。(お団子ヘアだと、バラと重なってだんごだんごしたシルエットにな…
パーティー用サブバッグ
販売はしないのですが、自分用にサブバッグが完成しました。大して出番は無いけど、無いと不便だったり。良いなと思うデザインが見当たらず、それなら買うより自分で作った方が…と。サテン生地にレースを縫い付けてから、キルト芯を挟み…