Skip to content
ほっとこーひー
Menu
  • Home
    • Blog
  • news
  • About
  • Contact
Menu

手作りエコバッグ〜『進化する手作りエコバッグ』より

Posted on 2021年5月23日2024年2月7日 by raindrops

レジ袋が有料化してから、手作りエコバッグの本が手芸本コーナーに並ぶようになりました。今までは、立ち読みしてもあまり気になるほどの本もなく…でしたが、先週、「みんなの意見で作りました!」というキャッチコピーのエコバッグ本が目に留まり、開いてみたらシンプルによいデザインばかりで、さっそくそのまま買って帰って、エコバッグ作りに励みました。

手作りエコバッグ,進化する手作りエコバッグ

持ち手のカーブが肩から落ちにくい、握って持っても引きずらないサイズ感。エコバッグっぽくない色、というのも良いです。

手作りエコバッグ,進化する手作りエコバッグ
くるくるっと畳んで紐でくるんでコンパクトに。

ベージュも一枚あると使い勝手良いかなと、色違いも作りました。母からも欲しいと言われたのでもう一つ作ったのですが、生地がもう一枚分余ったので、義母さん用にも作りました。

手作りエコバッグ,進化する手作りエコバッグ

それから、普段はエコバッグとして、雨の日は雨よけカバーにもなるという優れものエコバッグ。

進化する手作りエコバッグ
手作りエコバッグ,進化する手作りエコバッグ

(ピンクのエコバッグ記事の余りを使ったお砂場着はこちら)

制作過程に「ジグザグミシン」と書かれている部分は、ジグザグミシンだと心もとなく感じて、三巻ミシンがけにしたりと自己流で少し手を加えました。そもそも本の写真を目を凝らしてみると、ジグザグではなくてロックミシンかけてるなーという部分だったので。(いいな、ロックミシン…)

手作りエコバッグ,進化する手作りエコバッグ
ワインボトル用。マチも付いてて入れやすいです。ワインだからボルドー色!!と思いましたが、予想よりちょっと茶色っぽいボルドー色でした。
手作りエコバッグ,進化する手作りエコバッグ
サイドプリーツで広がるエコバッグ。縫い間違えたところを解いたら、底の部分にぷつぷつと一度縫った跡が残ってしまいました。まぁ結局エコバッグだし自分で使うだけだからいいや。
手作りエコバッグ,進化する手作りエコバッグ

買い弁サイズのエコバッグもありましたが、汁がこぼれたりして汚れる確率が高いので、わざわざ作ったバッグが汚れるより、レジ袋を買わさせてもらった方がいいと思い、不要と判断。

作り方はこちら。

進化する手作りエコバッグ
✳︎『進化する手作りエコバッグ』(ブティック社)✳︎


ハンドメイドアクセサリーと雑貨のネットショップ
. ..rain drops.. .

本店 . ..rain drops.. . (shop-inframe.jp)
Creema店 https://www.creema.jp/c/rain_bow

Profile

. ..rain drops.. .
ハンドメイド作家の日々のあれこれ。編み物、縫い物、美味しいもの、育児、夫婦、etc…
ネットショップも運営しております。
*本店*
*Creema店*

カテゴリー

  • かぎ針編み
  • その他
  • クロスステッチ
  • ショップ用オリジナル作品
  • ショップ用サブコンテンツ
  • ハンドメイド
  • ビーズ
  • 家事
  • 手芸本
  • 手芸本リスト
  • 手芸道具
  • 日記
  • 棒針編み
  • 絵
  • 編み物
  • 縫い物
  • 食べ物

最近の投稿

  • 蒸し野菜
  • 4月の定期便(実家宛)
  • 百均木材の棚作り
  • 3月の定期便
  • 脱衣所のカーテン

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

© 2025 ほっとこーひー | Powered by Superbs Personal Blog theme