ここ一週間ほど、PCとケータイで写真編集作業やらワープロ作業やらがひっきりなしでしたが、やっと一段落。
そして、ロゴも出来ました。

偶然インスタで知った、rs designさんにお願しました。作風や色合い、イメージと合っているイラストが多く、モニターさん募集中とのことだったので、即依頼。
自分で形にできないイメージを伝えるというのは、なかなか難しかったですが、rs designさんの方で上手く汲んで下さり、元々イメージに合っている作風の方だったので、やりとりもしやすかったです。フォント自体と、「…」に拘らせてもらい、それが印象づくように、背景はrs designさんのアドバイスでシンプルにしてもらいました。
自分で描けないからどうしてもイメージでボヤっとしているものを、誰かに形にしてもらう為に、ショップのコンセプトや価値観、ロゴで表現したいものを具体的に伝える、相手に分かるように共有できるように伝える、というのはとても難しいです。冗長的でも簡潔過ぎても伝わらない。「これ!」というこだわりが強いから、「あんなのもいいなこんなのもいいなー」とフヨフヨしないタチなのと、文も苦手ではないこと、画像編集や絵も趣味程度に多少やってきた分、まだ良かったかもですが、それでも、自分で何度も読み返して自分の伝え方に納得するまで一苦労!(画像で伝えられるものは画像を用いつつ、です)。デザインの依頼とかをしてる方って、いろんなお客さんの考えをまずキャッチすることから仕事が始まるから大変だろうなぁ…と改めて思いました。
ショップカードとかそのうち作りたいです。
そして頂きもの、源吉兆庵の桃泉果!!

自分で自分に買うなんて到底できません。嬉しや。
まだ結婚してない頃に、源吉兆庵で清水白桃ゼリーを主人がなんかのお礼で家族分買ってくれたことがあり(何でだったか忘れました…)、それも十分すっごい美味しかったのですが、さらに大きく桃がゴロリと入っていて、目玉まん丸です。大きくて一度に食べきれず、無理して食べたら勿体ないので、2日に分けて食べました。桃の味と香りは、気分まで潤います。
ハンドメイドアクセサリーと雑貨のネットショップ
. ..rain drops.. .
本店 . ..rain drops.. . (shop-inframe.jp)
Creema店 https://www.creema.jp/c/rain_bow