雑貨系の食器は、お店で見ていると値段の割に可愛いものが色々ありますが、材質的に重いので、買うことは無かったのですが、先日、オーブンウェアなら同じような重さだし許容範囲だなぁと思い、オニオングラタンスープにちょうど良さそうなサイズを買いました。
大体食器は一応4枚揃えますが、食べる量が家族それぞれ違うし、少ない人に対して同じ大きさの食器に少なくよそっても見た目が寂しいので、せっかく4枚で揃えてもイマイチ使い勝手が悪いなぁと思う反面、洗って水切りに置くときは同じ形のものの方が並べやすいし、どっちもどっちです。
子供が大人サイズの食器を使うようになる頃は、自分の食べる量がそれほどでも無くなってそうだし、4枚揃える意味はあるのだろうかと疑問になり始めました。
洋食器は縁取りで場所を取るので、和食器の方が省スペース、よそう量に合わせて小鉢で調節できるので、融通が効くのは和食器かもしれません。洋食を和食器に入れるのも風情があってほっこりします。でも洋食器で洋食らしくするのも楽しい訳で。
鮭のマヨパン粉焼き、人参スープ、ポテトサラダ、白菜とベーコンのクリーム煮。そば猪口も、スープとかコーヒーに使えます。
主人のお弁当に、ホットドッグとりんごと卵サンドで楽しよう!と詰めながら、ホットサンドって手もあるなと思いつき、タイミング良くバウルーのホットサンドメーカーがセールだったので買いました。食パンを買っても消費に困りがちでいたので、ちょうど良さそうです。
初詣はベビちゃんも立派に鰻を食べました。お子様ランチより普通のご飯の方が好きなようです。食べさせがいのある子に育っていますが、食費はかかりそうです笑。この前は、スーパーで「コロッケ食べたい」と言われ、ベンチで一緒に食べました。仕事から帰ってきたパパがずるがっていました。
実家の冷蔵庫に、「ぶつかっちゃった」と言いながら楽しく貼りまくっていました。
ハンドメイドアクセサリーと雑貨のネットショップ
. ..rain drops.. .
本店 . ..rain drops.. . (shop-inframe.jp)
Creema店 https://www.creema.jp/c/rain_bow