Skip to content
ほっとこーひー
Menu
  • Home
    • Blog
  • news
  • About
  • Contact
Menu

おむつのお話〜布おむつor紙おむつ

Posted on 2022年9月15日2024年2月6日 by raindrops

我が家の布おむつセット。業務用ハイターを薄めた水にポイポイして、夜に濯いで、翌朝洗濯。夜はクタクタなので、夜な夜な一旦すすぐのが正直手間ですが…。でも朝も大変。
なので、布おむつと紙おむつ、一日置きにしてたりします。連日使う枚数もないので。(当初はあったのですが、連日使って半年もすると、破れてきてしまい、だいぶ減りました。)

布おむつとバケツ

離乳食でうんちがゆるゆるじゃなくなってきたので、処理はしやすくなってきました。うんちだと、トイレで洗ってから、石鹸をつけて更に洗って、おしっこより漂白強めの水を小さい桶に張って、そこに浸けてます。
生地が傷んでしまうとは思うのですが、なるべく白い方が…と。ゆるゆるが減ってくると、漂白に浸ける前の処理が楽になってきます。

母が子育てしていた頃は、布おむつ屋さん(?)が毎週真っ白のホカホカのを届けてくれたりしたそうです。

布おむつカバーは、ベビーネンネが使いやすさ抜群でした。ズレないし、こまめに替えていれば漏れないです。
残念ながら、もう会社は無くなってしまったらしく、中古で新品めのものを探して使っています。

紙おむつと布おむつ、赤ちゃんにとってどっちが良いかといったら、どっちもどっちなのかなぁ、と思います。
布おむつはこまめに見てあげて交換しないとムレムレ不衛生、でも紙おむつはサラッとしていてくれるから、すぐ気づかなくても不快感は少なそう。でも、それで油断してこまめに見てあげなければ結局不衛生。お知らせサイン任せにしちゃって、ちゃんと中見て確認しないでいると、オシッコがサイン部分に当たってないだけで放置になる。

結局、布おむつ紙おむつ、どっちにしろ、ちゃんとこまめに中まで見て確認しましょうってことですが、否応なしにその習慣がつきやすいのは布おむつかなと思いました。ちゃんと変えてあげないと、おしっこが外に染みてきちゃうので。

紙おむつでも、油断や放置せずにこまめにちゃんと中を見て確認してあげられるのであれば、紙おむつの方が蒸れる不快感は少ないだろうなと思います。トイレトレーニング等には、布おむつの方が良いとも言いますが、まだやってないので分からないです。

余談ですが、オムニウッティのバケツは、デザインが可愛いので、室内に置いてもインテリアに馴染んでくれて嬉しいです。使わなくなったら、おもちゃ箱かなんかの収納に使い回すつもりです。

✳︎八幡化成 オムニウッティヴィヴィッド✳︎

ベビちゃんは先週、2本目の前歯が生えました。ハイハイしながら、プラプラひらひら下がっているもの、転がるもの、引っ張ると出てくるものを気にしています。パソコンのコードとかハムスターにみたいに噛もうとするので抱っこで抑えてないとパソコン作業できないです。あんまりパソコンしないけども。


ハンドメイドアクセサリーと雑貨のネットショップ
. ..rain drops.. .

本店 . ..rain drops.. . (shop-inframe.jp)
Creema店 https://www.creema.jp/c/rain_bow

Profile

. ..rain drops.. .
ハンドメイド作家の日々のあれこれ。編み物、縫い物、美味しいもの、育児、夫婦、etc…
ネットショップも運営しております。
*本店*
*Creema店*

カテゴリー

  • かぎ針編み
  • その他
  • クロスステッチ
  • ショップ用オリジナル作品
  • ショップ用サブコンテンツ
  • ハンドメイド
  • ビーズ
  • 家事
  • 手芸本
  • 手芸本リスト
  • 手芸道具
  • 日記
  • 棒針編み
  • 絵
  • 編み物
  • 縫い物
  • 食べ物

最近の投稿

  • 蒸し野菜
  • 4月の定期便(実家宛)
  • 百均木材の棚作り
  • 3月の定期便
  • 脱衣所のカーテン

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

© 2025 ほっとこーひー | Powered by Superbs Personal Blog theme