Skip to content
ほっとこーひー
Menu
  • Home
    • Blog
  • news
  • About
  • Contact
Menu

クンストレース〜北尾恵似子『芸術編みクンストレース』より

Posted on 2020年2月12日2024年2月7日 by raindrops

クンストレース〜北尾恵似子『芸術編みクンストレース』から、直径60cmほどのドイリーを編んでみました。半年近くかかりましたが…。

北尾恵似子,芸術編みクンストレース
北尾恵似子,芸術編みクンストレース

初めての細さで中心からの四本針は、編み始めこそ大変で、何十回やり直したことか…。白い糸も薄汚れていきました笑。
最後の最後の締めの段を、編み図が読み込めず間違えましたが(いちばん外側もヒダヒダしたラインになるはずだった)、ちょっと直してきます。
でもこれどこに飾りましょう…。

作り方はこちら。

✳︎北尾恵似子『芸術編みクンストレース』(日本ヴォーグ社)✳︎

クンストレースは、ドイツの編み物だそうです。表紙を見た途端、惹かれました。クンストレース、シェットランドレース、ハープサルレース、、、繊細なレースはどうにも好きです。
色々なレース編みの本については、こちらの記事から。

まず小さいものから始めてみるべきなのに、いきなり大きいものに着手するという無鉄砲さ。ダメですね。次は改めて小さいものをした方が良さそうです。
4本針や5本針を使う際、継ぎ目に当たる部分が毎段同じだと、そこだけ模様が伸びてしまうので、ちょっとずつ目を隣の編針へ移しながら編むのが良いのですが、今回のような細い糸で複雑な編み目のクンストレースでそれをすると、訳が分からなくなってしまい、移せずにそのまま編み進めてしまったところ、継ぎ目がぱっくり現れてしまいました。1枚目の画像の真ん中下あたり、分かるでしょうか。穴が大きくなっています。そこから直角90度辺りの左右もです。
輪針が要るなぁと反省。そして、良さげなものを見つけました。次はこれで編もうと思います。

北尾恵似子芸術編みクンストレース
addi NOVEL

まだ使っていないので、使い心地はお伝えできませんが、1号2号の竹製の輪針でクンストレースを編んでいたら、針先が数回折れてしまったんですね。針先がカチカチぶつかる時に、針先に圧がかかってしまうのと、中心から編むのでその時のガチガチさとで……addi NOVELは金属製、また、滑りの良い編みやすさから関節炎に優しいそうです。次は是非これで試してみます。


ハンドメイドアクセサリーと雑貨のネットショップ
. ..rain drops.. .

本店 . ..rain drops.. . (shop-inframe.jp)
Creema店 https://www.creema.jp/c/rain_bow

Profile

. ..rain drops.. .
ハンドメイド作家の日々のあれこれ。編み物、縫い物、美味しいもの、育児、夫婦、etc…
ネットショップも運営しております。
*本店*
*Creema店*

カテゴリー

  • かぎ針編み
  • その他
  • クロスステッチ
  • ショップ用オリジナル作品
  • ショップ用サブコンテンツ
  • ハンドメイド
  • ビーズ
  • 家事
  • 手芸本
  • 手芸本リスト
  • 手芸道具
  • 日記
  • 棒針編み
  • 絵
  • 編み物
  • 縫い物
  • 食べ物

最近の投稿

  • 蒸し野菜
  • 4月の定期便(実家宛)
  • 百均木材の棚作り
  • 3月の定期便
  • 脱衣所のカーテン

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

© 2025 ほっとこーひー | Powered by Superbs Personal Blog theme