Skip to content
ほっとこーひー
Menu
  • Home
    • Blog
  • news
  • About
  • Contact
Menu

赤ちゃん冬小物〜『ベビーのニット』より

Posted on 2021年11月18日2024年2月6日 by raindrops

『ベビーのニット』より、つわり中の時からちまちま編んでいたマフラー、ボンネット、手袋。

手づくり赤ちゃん冬小物,ベビーのニット,手編みベビーマフラー,手編みボンネット,手編みベビーミトン,ベビウール,ハマナカ

アイリッシュクロッシェのバラと葉っぱの飾り部分が手間で、後回しにしていたのがやっと終わりました。元の本は白でしたが、キナリで編みました。

手編みベビーマフラー,ベビーのニット,ベビーウール,ハマナカ
ベビー手づくりボンネット,ベビー手編みボンネット,ベビーのニット,ハマナカ,ベビーウール
ベビー手編みミトン,ベビー手づくりミトン,ベビーのニット,ハマナカ,ベビーウール
赤ちゃん用の手袋とか靴下は、小ささが可愛いです。
バラのアイリッシュクロッシェ

アイリッシュクロッシェは、ストールとかにふんだんに付けてるいのは、重たく見えてあまり好みではないのですが、このくらいや、雑貨とかにワンポイントでちょこっとつける程度は好きです。テーブルクロスの四つ角にぶどうとか、コースターにちょこっととか。以前編んだのだと、カーテンのぶどうのタッセルですね。その時の記事はこちら。

ただ、モチーフを編んでいる間は、編地が進むでもなく、一個一個同じモチーフを何個も編むのが焦ったくて、私にはあまり向いていません。モチーフを編みつないで編み地にする、というのならまだ良いのですが。編み地自体に装飾する為に編むモチーフ、となると、あと何個…とカウントダウンになってしんどくなります。今回の作品は、バラ11個と葉っぱ9枚。1個1個がちょっと時間がかかるので、途中で気分転換に別のものを作ったり、でした。続けていると、手首も痛くなってしまうので。日常的に手芸をする場合、こん詰めはNGです。

作り方はこちら。

ベビーのニット
『かぎ針あみ ベビーのニット』(日本ヴォーグ社)

ただこの本、デザインは良いのですが、作り方の説明が初心者向きではありません。「畝編みで」とか書いていないので、写真を見て編み地を理解できる人でないと難しいです。私自身、途中まで編んで、写真と見比べて、「あれ?違う」と気づいて編み直しました。

あんかけかた焼きそば

つわり直前頃に買って、そのまま忘れていたあんかけかた焼きそばの麺を発見!!千鳥酢(京酢)を相棒に食べます。先週のサモサで残っていたワンタンの皮を使ってワンタンスープ、頂きものサラダ、りんご酢。ワンタンスープは多めに作って、翌日お刺身丼と一緒に。ワンタンの皮は、微妙に一品足りない時に、スープに入れて量増しに使うことが度々あります。


ハンドメイドアクセサリーと雑貨のネットショップ
. ..rain drops.. .

本店 . ..rain drops.. . (shop-inframe.jp)
Creema店 https://www.creema.jp/c/rain_bow

Profile

. ..rain drops.. .
ハンドメイド作家の日々のあれこれ。編み物、縫い物、美味しいもの、育児、夫婦、etc…
ネットショップも運営しております。
*本店*
*Creema店*

カテゴリー

  • かぎ針編み
  • その他
  • クロスステッチ
  • ショップ用オリジナル作品
  • ショップ用サブコンテンツ
  • ハンドメイド
  • ビーズ
  • 家事
  • 手芸本
  • 手芸本リスト
  • 手芸道具
  • 日記
  • 棒針編み
  • 絵
  • 編み物
  • 縫い物
  • 食べ物

最近の投稿

  • 蒸し野菜
  • 4月の定期便(実家宛)
  • 百均木材の棚作り
  • 3月の定期便
  • 脱衣所のカーテン

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

© 2025 ほっとこーひー | Powered by Superbs Personal Blog theme