Skip to content
ほっとこーひー
Menu
  • Home
    • Blog
  • news
  • About
  • Contact
Menu

編み棒ケース作り

Posted on 2023年5月4日2024年2月6日 by raindrops

作らないとー…と思いつつ、後回しにしていた編み棒ケースをやっと作りました。

編み棒収納ケース,編み棒収納ポーチ,ハンドメイド

0号〜2号は3cm幅、3号〜5号は3.5cm幅、6号〜10号は4cm幅、11号〜13号は4.5cm幅、14〜15号は5cm幅で縫っています。

テキトーに余った右端はそのままポケットにしました。ちょうど手元にある予備の1号,2号針が入れられるので。以前クンストレースを編んでいる時に何度か折れてしまったので、予備を持つようにしています。

12号より太いサイズは、ちゃんと揃えていないので、ポケットは作りましたが入れる針も無いしで、バラバラと持っているジャンボ針とアフガン針をとりあえず入れています。いずれアフガン針を盛んに始めることがあったら、アフガン針用をまた別に作るかもですが、今は不要なので。

編み棒収納ケース,編み棒収納ポーチ,ハンドメイド

サテンリボンでくるくる巻きつけて、巻いたところのリボンの端っこを挟むだけです。結ぶとかでもなく。

編み棒収納ケース,編み棒収納ポーチ,ハンドメイド

よくある編み棒収納ケースの作りと同じく、上の部分を折りたたんで、編み棒がとび出ないようにしてあります。

段数目数クリップや縄編み針やとじ針といった小物も一緒に収納する作りも見かけますが、実際に使う時は不便になるので、編み棒だけの作りにしています。実際に編む時に、小道具の為にわざわざ編み棒全セット丸々手元に持ち出す必要は無いので。小道具は小道具だけで、ポーチにまとめておいた方が楽です。

レース針のケース、とじ針のケースはこちらの記事から。
✳︎レース針(アミュレ)のケース作り✳︎
✳︎とじ針ケース作り✳︎

手芸道具の収納は、とりあえずひと段落。時間に余裕が無い時ほど、こういう部分の整理の必要性を感じます。逆に、時間に余裕がある時ほど、単に好きなものを作るのを優先して、こういうモノは後回し。

昨日はちょっと早いですが、菖蒲湯をやってみました。ベビちゃんの頭に軽く巻いてみたり(頭が良くなるそうです)。菖蒲の香りは根元を直接嗅がないと分かりませんでした。でも、良い匂いでは無かったので、それで良かったかもです。

ハンドメイドアクセサリーと雑貨のネットショップ
. ..rain drops.. .

本店 . ..rain drops.. . (shop-inframe.jp)
Creema店 https://www.creema.jp/c/rain_bow

Profile

. ..rain drops.. .
ハンドメイド作家の日々のあれこれ。編み物、縫い物、美味しいもの、育児、夫婦、etc…
ネットショップも運営しております。
*本店*
*Creema店*

カテゴリー

  • かぎ針編み
  • その他
  • クロスステッチ
  • ショップ用オリジナル作品
  • ショップ用サブコンテンツ
  • ハンドメイド
  • ビーズ
  • 家事
  • 手芸本
  • 手芸本リスト
  • 手芸道具
  • 日記
  • 棒針編み
  • 絵
  • 編み物
  • 縫い物
  • 食べ物

最近の投稿

  • 蒸し野菜
  • 4月の定期便(実家宛)
  • 百均木材の棚作り
  • 3月の定期便
  • 脱衣所のカーテン

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

© 2025 ほっとこーひー | Powered by Superbs Personal Blog theme