たまたまインスタで、アイラップの動画を見ました。
震災で断水すると、水が使えないから食器や調理器具が洗えない…そんな時にアイラップを容器に被せれば、洗わずに使い捨てで済む!というのです。
そこまで考えたことがなかったので、翌日早速アイラップを買いにベビちゃんとスーパーへ。きゃらくるカートのトーマスが大好きですが、珍しくアンパンマンに乗りたがり、買い物が終わってしまいに行くと、次はトーマスに乗りたがり、まぁ見たいお店がなくもなかったので乗り換えて付き合い、もう一度しまいに行くと、今度はミッキーに乗りたがり、ダメもうおしまい、とスーパーを出れば、今度はあちこちのベンチに座りたがり、まぁ散歩がてら好きにさせて付き合っていると、スーパーへまた入る羽目に。
素直に帰ってくれたので良かったですが、羨ましいくらいにゴーイングマイウェイです。
最近は、スーパーから帰る場面になると、ふざけて座り込んでひっくり返ったり、高速でハイハイしたり、お調子者です。キャーキャー笑い声をあげるので目立ちます。(本人も周りにも危険がないようには最優先ですが、そうでない限りは、テキトーに受け入れつつ、テキトーになだめて連れ去ります)
話は戻りますが、災害時に洗い物ができないことを考えたら、使い捨てのお箸なんかも一応いるなぁ…と気づきました。
井村屋の羊羹(5年保存可)も、美味しいらしいので、ついでに買いました。
こんなページもあります。
✳︎紙食器の作り方✳︎
✳︎警視庁〜災害に備える〜✳︎
…避難前(お出かけの前も)に子供の写真を撮っておくと、迷子になった時に伝えやすい、ラップとラップの芯が骨折時の添木になる、とか、色々書いてありました。カンパンは浸しておけば離乳食や流動食にもなるとか。余った紙オムツは簡易トイレに使える等々…絆創膏の剥がれにくい貼り方なんかも、知らないより知っていた方が良さそうですね。災害時は怪我も増えるし、使い切ったからといって、買いに行けるわけじゃないですし。家なら色々物が揃っているからまだしも、職場の方が何かと不便するのではないでしょうか。
あと、特に災害というわけでもないですが、アイラップで作るラクチン卵サンドの作り方がありました。
まだ試していませんが、評判の良い“手間”抜き&レンチン系レシピ本も、多少は震災時に役立つかもしれません。冷蔵庫の中身次第ですが。
前々から気にしていた食器棚の耐震ラッチも、無事付けました。
インパクトドライバーだの電動ドリルだの、ちんぷんかんだったので、友人に聞いてみたところ、
◼︎電動ドリル=穴あけ得意&精密性が高い
◼︎インパクトドライバー=ネジ締め得意、衝撃でブレたりする
という感じで、どちらも、アタッチメントを付け替えれば両用になるから、何を優先したいかで選べば良いかなーと教えてもらいました。
マキタ、パナソニック、京セラが主流だけど、重さやパワーもあるから、材料も考慮しつつ、実物を手に取ったり、店員さんに聞いたりしながら選んだ方が良いそうです。
とりあえずホームセンターでレンタルできるので、店員さんに聞きつつ、今回はインパクトドライバーをレンタルしました。一泊300円なので嬉しいです。
キッチンにジャストサイズな料理本を入れる本棚を作りたいので、そのうちまたレンタルしにいく予定です。
最近のベビちゃんアート。
出来上がると「おっぱっぷー!」と謎の言葉を言って喜んでいます。タイヤを動かすことで丸い缶カラを歯車のように回転させたり、本人なりに発見と工夫を楽しんでいるようです。
先週は、初めて動物園(野毛山)へ連れて行きました。
動物はまだ色々怖いみたいですが、レッサーパンダとダチョウは気に入ったようです。クジャクが羽根を広げたので、おぉ!!と思いましたが、ベビちゃんは真顔でした。
時間がだいぶ余ったので、そのままみなとみらいの方へプラプラ歩いて行き、コスモワールドのトーマスの乗り物を見つけ、ベビちゃん興奮。その場で左右に揺れるトーマス、パパが運転するトーマス、ママと乗る線路を走るトーマス、と3種類乗り、おまけでもらえるトーマスのカードを、家まで大事そうにずーっと握りしめて帰りました。
パパはワールドポーターズで大好きなマラサダを食べて、満足だったようです。
ハンドメイドアクセサリーと雑貨のネットショップ
. ..rain drops.. .
本店 . ..rain drops.. . (shop-inframe.jp)
Creema店 https://www.creema.jp/c/rain_bow