Skip to content
ほっとこーひー
Menu
  • Home
    • Blog
  • news
  • About
  • Contact
Menu

主人用の布ぞうり

Posted on 2022年6月22日2024年2月6日 by raindrops

主人が職場で履く用に、前々から布ぞうりを欲しがっていたのですが、ちょうど本屋さんで布ぞうりの本を見かけて、作ってみました。片足分を編んだら、主人の足が大きくてサイズが合わず編み直し、もう一回履いてもらって、シンデレラごっこ。父の日には間に合いませんでしたが、2日遅れで渡しました。主人のもう着られないTシャツを再利用。ちょうど捨てようと思ってたとこだった…!!ギリギリセーフ!!片足分を編み終えて、もう片方を編んでいる間に、机横でバウンサーに乗ってゆらゆら遊びながら、のんびりこっちを見上げているベビちゃん。編み終わった片足を渡してあげたら、さっそくカミカミして遊んでいました。

手作り布草履,かわいい布草履,はんだえりこ

作り方はこちら。

かわいい布ぞうり
✳︎はんだえりこ『かわいい布ぞうり』(ブティック社)✳︎

最近は、時代を問わないおかず料理の基礎の本を見ながら、今まで作ってこなかったおかずを交えつつ、楽しんでます。母からもらった石原洋子の本が気に入りました。

鮭のソテー
キャベツと人参の浅漬け、しゃけ、リンゴ酢、油あげの含め煮、大根スープ。ちくわのチーズ入り甘辛焼きは、ネットで見つけましたが、うーん、私は普通にちくわの味がした方が好きです。でも主人は気に入ったみたいで、最後までお皿の端に大事に残してました(好きなおかずは最後まで取っておくタイプ)。浅漬けと油揚げの含め煮は初めて作りました。
あんかけかた焼きそば
あんかけかた焼きそば。お手軽で美味しい。いつもどおり、千鳥酢をふんだんにかけて!!きくらげとうずらは絶対入れたい。あと、えのきスープとりんご酢。
さばの塩焼き
サバの塩焼き、ほうれん草のソテー、えのきスープ、タラモサラダ。塩焼きとタラモサラダは初めて作りました。
おうちでたらマヨポテト
ホワイトソースを作って、生ハムのクリームパスタ。たらことマヨネーズをあえて、たらマヨフライドポテト。揚げたてが美味しい!!あと大根スープとりんご酢。カルディの安売りの生ハムで安上がり。ですが、ほうれん草と玉ねぎ入れた方が美味しかった。
さばの竜田揚げ
さばの竜田揚げ、厚揚げの甘辛焼、野菜炒め、いんげんとにんじんの白和え、大根スープ。白和えが初めてです。いりごまを擦って擦って、練りごまに。ねりごま買うと高いので…。でも、白和えを作ると、なんだか丁寧な和食を作った気分に浸れます。
新生姜のスープ
ネギトロ丼。ワンタン入り新生姜のスープ、厚揚げの甘辛焼き、いんげんと人参の白和え。本で見た新生姜のスープがおいしそうだったのですが、新生姜の甘酢漬けの漬け汁を使うので、甘酢漬けを作るところから始まりました。甘酢漬けもシャキシャキしていて美味しかったです。今の季節にピッタリ!!それから大好きなカニクリームコロッケが3割引きだったので、久々に食べたーい!!と思わず買ってしまいました。おなかいっぱい…。

主人も休みの日は、買い出しへ行ってから、副菜数種類2日分作って、汁物2日分作って、当日の主菜を作って、翌日のお弁当も用意して、で家事漬けです。自分一人の時に、ベビちゃんに遊ぼ遊ぼと呼ばれてにっちもさっちも行かなくなると大変なので。そしてベビちゃんは、母乳足りなくてミルクと5:5くらいの混合ですが、母乳を飲んだら1時間半くらいしてからでないとミルクを飲んでくれないので、未だに一日中1時間半ごとに授乳を気にしている状態です。今のところ、夜泣きとかは無いので、そこは助かるのですが…。その合間合間に編んだり縫ったり、料理本読んで「これやってみよ〜」とかやってるのが、自分でもどうなってるのか分かりません。
寝返りからうつ伏せ寝を覚えたベビちゃん、抱っこされながらうつ伏せで寝るのが安心感抜群みたいで、そのままスヤスヤ寝息を立てておやすみしちゃってたりします。


ハンドメイドアクセサリーと雑貨のネットショップ
. ..rain drops.. .

本店 . ..rain drops.. . (shop-inframe.jp)
Creema店 https://www.creema.jp/c/rain_bow

Profile

. ..rain drops.. .
ハンドメイド作家の日々のあれこれ。編み物、縫い物、美味しいもの、育児、夫婦、etc…
ネットショップも運営しております。
*本店*
*Creema店*

カテゴリー

  • かぎ針編み
  • その他
  • クロスステッチ
  • ショップ用オリジナル作品
  • ショップ用サブコンテンツ
  • ハンドメイド
  • ビーズ
  • 家事
  • 手芸本
  • 手芸本リスト
  • 手芸道具
  • 日記
  • 棒針編み
  • 絵
  • 編み物
  • 縫い物
  • 食べ物

最近の投稿

  • 蒸し野菜
  • 4月の定期便(実家宛)
  • 百均木材の棚作り
  • 3月の定期便
  • 脱衣所のカーテン

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

© 2025 ほっとこーひー | Powered by Superbs Personal Blog theme