Skip to content
ほっとこーひー
Menu
  • Home
    • Blog
  • news
  • About
  • Contact
Menu

ベビちゃん戴冠〜手作りビーズクラウン『輝く日のビーズジュエリー』より

Posted on 2022年10月24日2024年2月6日 by raindrops

ベビちゃんのキングオブキングっぷりに、『輝く日のビーズジュエリー』から、ティアラを作って戴冠しました。

手作りビーズクラウン,輝く日のビーズジュエリー

もとはウェディング用のブルーと白のティアラだったのを、黄色系に変えて、王様っぽい色に。
作り方はこちら。

輝く日のビーズジュエリー

✳︎Youny&Ri:berry『輝く日のビーズジュエリー』実業之日本社)✳︎

輝く日のビーズジュエリー

ウェディング、パーティ向けの作品集では他にもこんなのがあります。

華やかな日のビーズジュエリー,yoko
✳︎Yoko『華やかな日のビーズジュエリー』(実業之日本社)✳︎
色使いが綺麗で参考になります。
晴れの日のビーズジュエリー,ビーズワークス・シス
✳︎Youny&Ri:berry『晴れの日のビーズジュエリー』(実業之日本社)✳︎

ビーズジュエリー、というだけに、ビーズアクセサリーとはまたガラッと違う輝かしさです。パラパラ見ているだけでもウキウキします。友人に教えてもらって観に行ったCHAUMETの展覧会のカタログなんかもそうです。

そのほか、カジュアルなデザインでは、このあたりの本が好きです。

ピュア・ビーズ,さめじまたかこ『
✳︎さめじまたかこ『ピュアビーズ』(日本文芸社)✳︎
さめじまたかこ,マイ・ビーズ・アクセサリー
✳︎さめじまたかこ『マイ・ビーズ・アクセサリー』(日本文芸社)✳︎
奥美有紀,ビューグルビーズアクセサリー
✳︎奥美有紀『ビューグルビーズアクセサリー』(文化出版局)✳︎

それから、子供の頃に良く作ったお花モチーフ編みなどのデザインが豊富に載っている本。子供の頃は、お花を覚えたら、もうそればかり一つ覚えで編んでいました笑。

✳︎奥美有紀『韓国発 今すぐ作りたいビーズリング187』(ブティック社)✳︎

もうね、毎日半殺しにされてますね。ちょい飲みの子だっただけに、離乳食3回と母乳と粉ミルク、この3種を別々のタイミングで摂りたがるので、飲む食べるのタイミングが1日10回前後あります。7:00母乳、9:00粉ミルク、10:00離乳食、12:00母乳、14:00離乳食、16:00母乳、17:00お風呂、18:00離乳食、20:00粉ミルク、21:00母乳、1:00母乳とか、そんな具合に仕上がってます。素晴らしいですね。更にその合間に後追い後追い後追いの嵐。エクセレント。……布団かぶって篭りたくなることしばしば。ベビちゃんが粉ミルクを好きじゃないだけに、苦労して飲ませた粉ミルクを、後追いのギャン泣きで吐き出されてしまうと心が折れます。散々振り回した挙句の可愛い顔がずるいです。

朝食トースト

トースト焼いて、卵焼いて、好きなお皿に盛ってミルクティーもお供に気分転換…と作り始めましたが、もう合間合間に焼いてるので冷めきってます。ねんねするからママ抱っこしててーっ!と泣かれて、抱っこしに中断したりで、食べる頃にはもうマーガリン固まってきてます。卵冷えてます。冷えきってます。
数日前に、我が家のベビちゃんは、ミルクより白湯派だったことが発覚し、ジュースじゃなくて白湯?!ホントにそれでいいの?!と衝撃的でした。ミルクも哺乳瓶も嫌いな子なので、マグマグの練習でジュースに慣れてしまうとますますミルク飲まなくなるだろうと思い、あまりジュースは与えないようにしていたのですが、なんかの拍子に白湯をあげたら自分からチューチュー飲んだので、「え……え!?」。単に飲み方を覚えただけかもと、中身をミルクに変えてみたらプイ。白湯に戻したらチューチュー。たまたま、すごく飲みやすいルイボスティーを自分用に見つけたところだったので、どうせ白湯飲ませるならルイボスティーを薄めて飲ませてみようと飲ませたら、飲みました。麦茶はそうでもなかったのですが。ミルクの量は減ってしまいましたが、白湯とルイボスティーのお陰でお通じは良くなったようです。
リントンズのルイボスティー、本当に飲みやすくておすすめです。

✳︎英国老舗紅茶商RINGTON’S✳︎
https://ringtons-japan.jp/smp/
1世紀以上前から、イギリスで販売されてきた紅茶屋さんだそうです。宅配のみという変わった販売方法だったとか。馬車で届けに行くとか、やってみたかったです。

枕は赤ちゃん用の小さいのを出してあげても、大きい枕が好きみたいで、しょっちゅう乗っ取られてます。ママと同じ枕がいいんだよ、と主人は言いますが…どうなんでしょうね。
セーラーカラーのロンパースは、もう寒いのでしまいました。来年はもう無理だろうなぁ…と、似合ってただけにちょっと寂しい。


ハンドメイドアクセサリーと雑貨のネットショップ
. ..rain drops.. .

本店 . ..rain drops.. . (shop-inframe.jp)
Creema店 https://www.creema.jp/c/rain_bow

Profile

. ..rain drops.. .
ハンドメイド作家の日々のあれこれ。編み物、縫い物、美味しいもの、育児、夫婦、etc…
ネットショップも運営しております。
*本店*
*Creema店*

カテゴリー

  • かぎ針編み
  • その他
  • クロスステッチ
  • ショップ用オリジナル作品
  • ショップ用サブコンテンツ
  • ハンドメイド
  • ビーズ
  • 家事
  • 手芸本
  • 手芸本リスト
  • 手芸道具
  • 日記
  • 棒針編み
  • 絵
  • 編み物
  • 縫い物
  • 食べ物

最近の投稿

  • 蒸し野菜
  • 4月の定期便(実家宛)
  • 百均木材の棚作り
  • 3月の定期便
  • 脱衣所のカーテン

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

© 2025 ほっとこーひー | Powered by Superbs Personal Blog theme