Skip to content
ほっとこーひー
Menu
  • Home
    • Blog
  • news
  • About
  • Contact
Menu

ほっ、とコーヒー

Posted on 2019年3月20日2024年2月7日 by raindrops

コーヒーを焼き物のカップ&ソーサーで飲むと、滋味深い感じがしてホッとする感じがします。
アイスコーヒーは銅製のカップだとレトロでお洒落な雰囲気だなぁと憧れます。
同じものでも、器で美味しさが変わるのが楽しいです。

和風カップ&ソーサー
(リサイクルショップで見つけたカップ&ソーサー。よく行く地元のリサイクルショップは、持ち込んだものは寄付扱いなのでタダでの引き取り、お店の売り上げはチャリティーというちょっと変わったリサイクルショップです。)


翌日、冷蔵庫に残っていたコーヒーと、いただきものバニラアイスがあったので、アフォガードに。
写真を撮ってるそばからどんどん溶けてカフェオレ色になっていきました笑

アフォガード

ちなみにこのカップは、職場で使っているカップの中で特に好きなものと同じ柄。波打ったふちのラインに合わせて、側面もうっすら花びらっぽく浮き彫りになっていて、お上品。6客セットを中古で安く見つけたのですが、わが家には6客は多く、でも実家でも喜びそうなデザインだったので、そのまま買って、実家分はリュックに詰めて自転車で届けました。

昨日は朝のヨーグルトを食べ忘れ、「お昼にお味噌汁と納豆食べたし、いっかー」と思いきや、夕飯がカレーだからラッシーもいいなぁと早速ラッシーを作りました。
美味しかったですが、夕飯中に、お玉をひっくり返してエプロンにべったりカレーがついてしまい、慌ててシミ取り剤で処理して洗濯機へ。4割ほどしか取れず。調べてみたら、カレーは水溶性と油性の混ざったシミとのこと。使ったシミ取り剤は油性用。食器用洗剤が中性だったので、水溶性としてのシミが落ちれば…と、ダメもとで再度洗ってみたら、シミが薄くなりました。でもまだ2割くらい残ってる。ターメリックは、紫外線を浴びると退色するスパイスだそうなので、試しに今朝外に干しておいたところ、数時間後に見たら見事消え去っていました。
びっくりしたので、母に電話で「カレーのシミって日に当てると退色するんだよ!」と教えたら、母は「加齢のシミって日に当てたら余計悪くなりそうだけど・・・」。文字って大事ですね。 ついでに、カレーをよそったお皿をそのまま日に当てたら、色も多少変化するのだろうか…なんて思ったり。

ぼちぼち冬も終わりそうですね。パジャマのラベルを縫い付けてある部分に穴が空いてきていたり、主人のトレーナーの襟が擦り切れていたりしていたので、ダーニングで繕って来冬に備えようと思います。主人の部屋着のウエストゴムは先日直し終えました。今は本の付録についてくるダーニングマッシュルームも、昔は電球で代用していたそうです。割れるのとか心配ですが、なるほど!と感心。物がない時代の知恵は聞いておくと為になります。職場ではシニアに囲まれていますが、そんな知恵をくれる場にありがたや…。

繕えば使えそうなものは繕いつつ、欲しいものはお古で探したり、手元にあるもので思い付きで作って食べたり、素朴に豊かです。かわいい空き缶目当てにクッキー缶買っちゃったりもしますが。


ハンドメイドアクセサリーと雑貨のネットショップ
. ..rain drops.. .

本店 . ..rain drops.. . (shop-inframe.jp)
Creema店 https://www.creema.jp/c/rain_bow

Profile

. ..rain drops.. .
ハンドメイド作家の日々のあれこれ。編み物、縫い物、美味しいもの、育児、夫婦、etc…
ネットショップも運営しております。
*本店*
*Creema店*

カテゴリー

  • かぎ針編み
  • その他
  • クロスステッチ
  • ショップ用オリジナル作品
  • ショップ用サブコンテンツ
  • ハンドメイド
  • ビーズ
  • 家事
  • 手芸本
  • 手芸本リスト
  • 手芸道具
  • 日記
  • 棒針編み
  • 絵
  • 編み物
  • 縫い物
  • 食べ物

最近の投稿

  • 蒸し野菜
  • 4月の定期便(実家宛)
  • 百均木材の棚作り
  • 3月の定期便
  • 脱衣所のカーテン

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

© 2025 ほっとこーひー | Powered by Superbs Personal Blog theme