先日紹介したモリスのクロスステッチ本に続き、いろいろな作家さんのクロスステッチ本のご紹介。洋書・和書、好きなものをつらつらと。

✳︎同著『LETTRES ANCIENNES ENTRELACÉES』✳︎
✳︎同著『FLEURES et ALPHABETS FLEURES』✳︎

✳︎ 同著『FRISES & ALPHABETS ANCIENS BICOLORES』✳︎
✳︎同著『ALPHABETS ANCIENS』✳︎
どれも素敵なデザインのアルファベットです!

✳︎Isabelle Haccourt Vautier『BELLES LETTRES & MARQUOIRS EN ROUGE ET BLANC』(SAXE)✳︎
↑赤糸と白糸で刺すアルファベット集。

品の良い色合いの作品がたくさん載っています。

✳︎Josefine Brogyanyi 『Festliche Kreuzstichmuster』✳︎
↑右の方は、クロスステッチで刺繍した布に、縁編みがされていてとても可愛いです。
※ちなみに縁編みは、戸塚貞子『刺繍の映えるふち編みのパターン』(啓佑社)が参考にしやすいです。
↑左の本は、リボンテープに刺す図案集。

✳︎笹尾多恵 『クロスステッチ英国スタイル』(日本ヴォーグ社)✳︎
テーブルセンターやティーコゼーなどの小物にクロスステッチした作品集。


大人気ヴェロニク・アンジャンジェさんの本は、どれも可愛い!!虜です。
たくさん出されているので、書ききれません。気になった方は調べてみてください。
Les Brodeuses Parisiennesから出ているシリーズもあります。ハードカバーの原版(洋書版)に関しては、誤記載もしばしばあるそうで、日本語版で揃えることをお勧めします。

載せていませんが、クロスステッチらしい素朴な子供や童話系だったら、サモイロフさんが可愛いかなと思います。
クリスマスモチーフは、洋雑誌CREATION POINT DE CROIXのクリスマス号が楽しいです。CREATION POINT DE CROIXは、どんな小物に仕立てるのかも参考になって楽しいです。
*洋雑誌のマガジンマート*

ちょっとジャンルがズレますが、カウントステッチの本です。布目を数えて刺す、下書きのいらない刺繍。(カウントステッチというカテゴリーの中に、クロスステッチがあります。)
また良い本を見つけたら、追記します。
ハンドメイドアクセサリーと雑貨のネットショップ
. ..rain drops.. .
本店 . ..rain drops.. . (shop-inframe.jp)
Creema店 https://www.creema.jp/c/rain_bow